一般事業主行動計画
一般事業主行動計画の公表について
株式会社サカタ製作所は次世代育成支援対策推進法に基づき「一般事業主行動計画」を公表いたします。
次世代育成支援対策法とは
次の世代を担う子どもたちが健やかに生まれ育つ環境をつくるために、国、地方公共団体、事業主、国民が担う責務を明らかにし、集中的かつ計画的に取り組んでいくためにつくられたものです。
一般事業主行動計画とは
企業が、子育てをしている労働者の職業生活と家庭生活との両立を支援するための雇用環境の整備や、子育てをしていない労働者も含めた多様な労働条件の整備などを行うために策定する計画です。
株式会社サカタ製作所 一般事業主行動計画
企業が仕事と生活の調和を図り、働きやすい雇用環境の整備を行うことにより、全ての社員がその能力を十分に発揮できるように策定した行動計画です。
策定:2017(平成29)年3月28日に、(株)サカタ製作所 一般事業主行動計画を策定しました。
計画期間:2017(平成29)年4月1日~2019(平成31)年3月31日
- 平成29年4月 1日 当該目標、内容をサカタ社員食堂へ掲示し、従業員へ周知
- 平成29年4月10日 当該目標、内容をサカタホームページで公開し、一般へ公表
変更:2018(平成30)年8月24日に、(株)サカタ製作所 一般事業主行動計画の計画期間及び、目標を変更しました。
計画期間:2017(平成29)年4月1日~2019(平成31)年12月31日
- 平成30年8月24日 変更後の当該目標、内容をサカタ社員食堂へ掲示し、従業員へ周知
- 平成30年8月31日 変更後の当該目標、内容をサカタホームページで公開し、一般へ公表
内容
<目標1>将来の女性管理職、上位職人材を育成するための教育を実施する
<対策>女性向けにリーダーシップ、キャリアアップ研修を案内し、3名以上受講すること
管理職を対象に女性職員の研修参加を促す
<目標2>年次有給休暇の取得を促進し、年間の有給休暇取得率を60%以上とする
<対策>事前有給休暇日程を定めてもらう等をして、有休を取得しやすい職場環境をつくる
有給休暇取得率を公表し、取得を促進する。
参考値:2016/4/1〜2017/3/31 有給休暇取得率58.78%
<目標3>社員に家庭教育の知識を深めてもらい、家庭における教育力を向上する
<対策>外部講師を招き、家庭教育に関する、誰でも参加可能な研修会を実施する
従業員への周知の様子
2018(H30)年8月24日